fc2ブログ
2021
03.07

Transit 1

Category: Transit(完)
私は古本屋で買った文庫本の間に使われていない電車の切符を見つけた。
それは在来線で必要な切符で印字されている日付はおよそ1ヶ月前。
出発地は訊いたことのない地名で、恐らく私が住んでいる場所からは遠く離れた街。
その切符で行ける場所は、金額が示す区間までであり地名は書かれてない。
そして、切符には『発売当日限り有効』と『途中下車無効』と書かれている。
だから、およそ1ヶ月前に購入されたこの切符は、ただの紙きれとしてここにあった。

それにしても、何故この切符がこの本の間にあるのか。
まず思い浮かんだのは、本当は使うつもりでいたが、栞として使っていたことから、いざ乗ろうとしたところで切符が行方不明になり探し出すことが出来ず、そのままになったのではないかということ。
だから、この本の持ち主は目的地に行くために、もう一度切符を購入することになったはずだ。
そして見つけられなかった切符は、この本に挟まれたまま売られてしまったのではないか。

そして次に思い浮かんだのは、この人物は切符を買ったものの、敢えて使わなかったのではないかということ。そしてやはり切符を栞代わりに使っていて、その切符を挟んだまま本を売ってしまったのではないか。
だが、そうなると何故この切符を使わなかったのかが気になった。
だから、この切符を捨てることなく持っていた。
だがどちらにしても、この本は売られる運命にあったのだが、この切符がここにある理由は、二番目に頭の中に浮かんだ理由の方ではないかと思った。

そして私は切符をこの本の元の持ち主もそうしたように栞として使っていた。
だが、本を読み終えた今、この切符が使われなかった理由もだが目的地も気になり始めた。
だから出発地となった駅から、切符に書かれている金額で行ける場所はどこかを調べた。
すると、切符を買った人物が訪れるはずだったその場所へ行ってみたいという気になっていた。



こちらのお話は短編です。
にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト




コメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
dot 2021.03.07 16:00 | 編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
dot 2021.03.07 16:15 | 編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
dot 2021.03.07 17:46 | 編集
ふ***ん様
思い立ったが吉日という言葉もありますからねぇ。
それにしても即行動に移せるこの女性。
何者?|д゚)
アカシアdot 2021.03.07 20:03 | 編集
ま**ん様
今はICカードが当たり前となりましたが、昔は改札口でリズミカルに切符に切れ込みを入れる駅員さんが沢山いらっしゃいましたよねえ。今その光景を見ることが出来る駅は何処かにあるのでしょうか.....
そして旅に出た女性は、どんなことに出会うのか。お楽しみいただければ幸いです。

そしてあちらのお部屋へコメントありがとうございます。
それなのにお返事滞ってスミマセンm(__)m
アカシアdot 2021.03.07 20:35 | 編集
司*****E様
こんばんは^^
さてこの女性は旅に出ることにしましたが、旅先で何かが起こるのか。
それとも何かを見るのか。どんな人間模様に出会うのでしょうねえ。
短編のお話ですが楽しんでいただければと思います。

そしてあちらのお部屋へもコメントをありがとうございます。
それなのに、お返事が書けなくてスミマセンm(__)m
アカシアdot 2021.03.07 20:43 | 編集
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top