fc2ブログ
2021
01.24

金持ちの御曹司~平熱大陸~<前編>

鳥の世界ではよく訊くオスの方がメスよりも派手だという話。
その理由をひとことで言えばメスを惹き付けるため。
だからオスは派手な羽根を広げ、その美しさを必死にアピールする。それに派手さだけではなく立派な巣を作ってメスを引き寄せるオスもいる。だが鳥も種類が違えば美しさにも真新しい立派な巣にも興味がないメスもいる。
そして司が好きになった女はそういった女。煌びやかで華やかで裕福な男に興味がない。
だから出会った頃、司の求愛を無視して逃げた。だが、そんな女に壁ドンではなく床ドンしたのは高校生の頃だ。

そんな司は夢を見た。
それは今年初めて見た夢で、いわゆる初夢というものだが、どんなものかと言えば、それは_____




司が黒いシャツを着れば男前が2割増しになると言われるが、夢の中の司は黒いシャツを着てサングラスをかけている。
その姿は近寄り難く、目が合えば何をされるか分からない男に見えた。
そんな男がコンビニの入口にある新聞スタンドの前に立つと、挿してある全てのスポーツ新聞を抜き取りレジに持ち込んだ。

「150円が8部…..130円が10部……140円が15部……」

それにしても何故男はスポーツ新聞を買い漁っているのか。
それは自分の恋愛記事が写真付きで載っているからだ。

『道明寺財閥の御曹司。世界的なヴァイオリニストと熱愛中』

司は店員がレジを通している間、どうしてふたりのことがマスコミに漏れたのかを考えていた。
何しろふたりの交際を知るのはごく僅かの友人達で彼らは口が堅くマスコミに話すことは絶対にない。それにふたりが会うのは、厳重なセキュリティが施された道明寺が所有する建物の中であり、出入りは地下の駐車場からで外部の人間がその様子を見ることは出来ない。
だからこそ外部の人間が簡単に入ることが出来ない場所で撮られたこの写真はいったい誰が撮影したのか?

……………まさか彼女がみずからマスコミに話してふたりの姿を撮らせた?

いや。まさかそんなことはない。
彼女は有名なヴァイオリニストだがマスコミを嫌っている。
そして音楽以外のことはさして興味がないという女性だ。そんな彼女は司と出会ったとき彼が何者かを知らなかった。

司が彼女と出会ったのは使う予定だったジェットを母親に横取りされ、仕方なく民間機に乗ったとき。ファーストクラスの席の隣にいたのが彼女だ。
司は彼女の向こう側の席にヴァイオリンが置いてあるのを見た。それから彼女を見た。
すると彼女は、「このヴァイオリンは私の命と同じです。だから席が必要なの」と言って自分はヴァイオリニストだと言った。
だから司は彼女と別れたあと、彼女が出しているCDを探し購入し、ジャケットの彼女の顏を見つめながらヴァイオリンとオーケストラの演奏に耳を傾けた。



「9600円です」

「……….」

「あの?お客さま?お支払金額は9600円になります。袋はご入用ですか?」

と、店員に言われた司は黒いカードを渡し、「ああ」と言った。

司が交際している女の名前は吉村つくしと言う。
恵まれない育ち方をした彼女は絶対音感を持っていた。
その才能を小学校の音楽の教師によって見出されると、教師の恩師である有名な大学教授の元に預けられ養子となりヴァイオリンを習うことになった。そして国内のコンクールの賞を総なめにするとイタリアに留学し、世界的なヴァイオリニストとして活躍するようになった。

司は才能あふれる彼女のことが自慢だ。
それに世間にバレてもいいと思っている。
だが彼女は秘密にして欲しいと言った。だからこれまで秘密にしてきた。
だからこそ、彼女がみずからマスコミに話すとは思えなかった。

「どうしよう。何故あなたとの交際が分かったのかしら….」

司の恋人はそう言って慌てていた。
だが司はこうなったからには、ふたりの交際を堂々と世間に公表しようと言った。
けれど恋人は首を横に振った。

「だめよ。実はあなたには話してなかったけど私にはイタリア人の夫がいるの。ええ。そうよ、イタリアに留学していたとき知り合ったの。彼はピアニストなの」

司は恋人の口から語られる夫の話に耳を傾けた。
イタリア留学時代に知り合ったふたりは、同じ音楽家同士気が合った。
だから結婚したが破局は早かった。一年も持たなかった。

「一緒に暮らし始めてふたりが合わないことはすぐに分かった。だから別れて欲しいと言ったわ。でも彼は別れてくれなかった。それどころか私がヴァイオリニストとして世界中に名前が知られるようになると、結婚していることは秘密にしてやる。その代わりにお金を寄越せと言ってきたの。だからこうしてあなたのことが新聞に載った以上、きっと彼は他人の妻に手を出したと言ってあなたにお金を要求するわ。ごめんなさい。あなたに迷惑をかけることになって…..」

だが司は迷惑とは思わなかった。
むしろ、これをいい機会だと捉え、彼女と別れようとしない男に引導を渡してやるつもりでいた。




にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト




コメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
dot 2021.01.24 12:03 | 編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
dot 2021.01.24 17:59 | 編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
dot 2021.01.24 18:06 | 編集
ふ*******マ様
こんにちは^^
アカシアもマスク生活になってから化粧は手抜きです(笑)
何しろマスクをするとファンデーションや口紅が付きますからねえ。
それにマスクが顏の殆どを隠しますから、目の周りだけという化粧になってます(笑)
そして年明けて初めての御曹司。楽しんでいただけますように(笑)
そして久し振りに別部屋の方も更新しましたが、これからはあちらのお話を進めて行きたいと思ってます♪
コメント有難うございました^^
アカシアdot 2021.01.24 22:24 | 編集
ふ**ん様
今年一発目の御曹司シリーズ。
こちらのシリーズに無事な年明けを感じていただきありがとうございます(´Д⊂ヽ
え?100作品目まであと7作品?
そうですよねえ。アカシア無理だと言ってましたが100作品目に近づいて来たんですね?

ディアゴスティーニで発売?(笑)全巻集めて読む?(笑)
特別号の付録に鏡張りエレベーターの縮小模型!←これ欲望図鑑でしたよね?(あの時はリクエストありがとうございました)
ツカサブラックとつくしハニーのフィギア!←どの話だったか思い出せない(笑)
坊っちゃんイメージダウンにも関わらず楽しんでいただけて嬉しいです(≧▽≦)

そして今回の話。花沢類子、え?そっちの話が良かったんですか?
それはまた今度←え?(笑)
取りあえず後編も楽しんでいただければと思います。
コメント有難うございました^^
アカシアdot 2021.01.24 22:43 | 編集
司*****E様
御曹司も別部屋も久し振りの更新となりました(^^ゞ
そうですよねえ。久し振りで忘れてますよね。スミマセン(>_<)

黒い服は体が締まって見えるのでいいのですが、確かに黒一色にするとカラスですよね。
そしてこちらのお話の続きは後編にてお楽しみくださいませ。

大河ドラマの撮影については色々と訊きますが本当に大変だと思います。
実はアカシア大河ドラマ好きです。今回の麒麟もあと2回なのですが、最後がどうなるのか非常に楽しみです。
そして2年後ですが、主演の方はドラマだけではなく、色々な番組に番宣として出ますので見逃せませんね。
そして情報番組もですが「家族に乾杯」や「ファミリーヒストリー」といった番組にも出る可能性がありますよ。つい最近も長谷川博己さんが「ファミリーヒストリー」に出ていらっしゃいました。それに大河ドラマの主演ともなれば紅白の審査員もありますから、2年後は公共放送から目が離せませんね。
アカシアもどんな家康公になるのか。楽しみしています^^
コメント有難うございました^^
アカシアdot 2021.01.24 23:05 | 編集
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top