fc2ブログ
2020
12.29

ご挨拶

皆様こんにちは。
いつも当ブログをご訪問下さりありがとうございます。
そして年の瀬のお忙しいところに、お時間をいただきご訪問下さったことに御礼申し上げます。

さて本日の記事は年末のご挨拶となります。
皆様の今年一年はどのような一年だったでしょうか。
コロナ禍で不可抗力なことも多く大変な年だったとおっしゃる方もいらっしゃるのではないでしょうか。アカシアも今年がこのような年になるとは思いもしませんでした。

そしてアカシアが毎年願うのは健康でありますようになのですが、今年はその健康を守るためにマスクが欠かせない状況となりました。
そんな今年にアカシアは言いたいです。

「今年はもういいです!」

春先にはトイレットペーパー難民。そして次はマスク難民。手洗いとアルコール消毒液の使い過ぎで手が荒れ真夏もハンドクリームを大量消費。
そしてマスク生活に慣れたとはいえ、会話の相手が言っていることが聞き取りにくい時も多々ありました。そんな時には聞き返すことになるのですが、それでも分からない時もあります。
しかしそのうち聞き返すことが面倒になり、会話の内容から、さほど聞き返す必要がないと判断してそのままスルー(笑)
すみません。もう完全に愚痴ですね(笑)
そんな今年も残すところ数日となりましたが、願うのは1日でも早く日常を取り戻すことが出来ますようにということ。
そして来年は希望のある年になって欲しいという思いでいます。

さて、こちらのお部屋ですが、只今こちらでは連載はございません。
しかし別のお部屋のお話が滞っています。あちらのお話はプロットがありラストは決まっています。ただ、これまで筆が重い状態でした。ですが来年はあちらのお話を終わらせるべく頑張りたいと思います。と、言いながらも、こちらのお部屋でも短編を書くと思います。
ただし内容は年齢を重ねたふたりや、彼らの家族のお話になると思いますので、ご趣味に合わないと思われる方はお読みにならないようにお願いいたします。

それでは最後になりましたが、今年もお読みいただき、ありがとうございました。
そして皆様の2021年が笑顔の多い一年でありますように。
30日から元日にかけて寒さが厳しいようです。皆様どうぞご自愛下さいませ。



andante*アンダンテ*
   アカシア


にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment:15
2020
03.08

当ブログについてのお願い

皆様こんにちは。
大変ご無沙汰しております。
いつもお忙しい中、当ブログにお越し下さいましてありがとうございます。

新型コロナウィルス感染拡大で閉塞感が感じられる昨今、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
感染予防のためのマスクも入手困難で不安を覚えている方も多いと思います。
そういった状況ですので、感染の被害が少なく、少しでも早く終息することを願うのですが、アカシアはと言えば、危うく紙難民になるところを、なんとか免れた次第です。
そうです。週末に買えばいいと思っていたトイレットペーパーが店頭から消えているという状況に遭遇しました。これは買い置きすることを怠っていたアカシアが悪いとしか言いようがありませんでした。

そんな今のこの状況に色々と気が滅入ることもありますが、気分転換に新しい話を書いてみようと思い、『また、恋が始まる』を書き始めました。
そしてこちらは短編のつもりで書き始めた話ですが少々長くなっています。

さて本日こちらの記事で書かせて頂きたいのは当ブログについてです。
こちらのブログは趣味の範囲で書いているものです。
そしてこれまでも書かせて頂いたことがありますが、当ブログは筆者の好みの関係上、若くないふたりがいるということ。著しくイメージを損なう話があるということ。そしてシリアスな話も多いということ。それは記憶を失った男の行動が酷いと言うことや、主人公が亡くなるといった話もあるということです。

このようなことから、アカシアの話に不快感を抱く方もいらっしゃると思います。
実際そのようなコメントも頂いています。
しかしながら、書き始めた話は最後まで書きたいと思っておりますので、趣味嗜好が合わない。アカシアの話に魅力を感じないと思われる方は、恐れ入りますが静かにページを閉じていただくようお願い申し上げます。

以上が本日のお願いとなります。
最後になりましたが、いつもお読みいただきありがとうございます。
本日が皆様にとって素敵な一日でありますように。


アカシア拝

追伸:執筆のモチベーションを維持してくれるコメントをお寄せ下さる皆様、いつもありがとうございます。

にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村
Comment:31
2019
12.30

ご挨拶

皆様こんにちは。
いつも当ブログをご訪問下さりありがとうございます。
そして年末のお忙しいところに、お時間をいただきご訪問下さったことに御礼申し上げます。

さて本日は年末のご挨拶をと思い、こちらの記事を書かせていただいております。
皆様の今年一年はどのような一年でしたでしょうか。
元号が平成から令和に変わり、気持ちも新たにと思う方も多かったのではないでしょうか。
その中で嬉しいことや楽しいことがあった。また、哀しいことや辛いことがあった。眉間に皺が寄るようなことも…。と様々な思いを抱かれたことと思います。
そんな一年も間もなく終わり、また新しい年が始まりますが、来年はどんな年になるのでしょう。
アカシアの来年の抱負は特にありませんが、健康が一番だと思っています。
そんなアカシアは年に何度か遠出をすることがあります。
日頃見慣れぬ景色を目にすることが気分転換になることは勿論、その土地の風土に触れ有意義な時間を過ごすことが出来ました。
日常から離れることで感じられる何かが元気を与えてくれる。そう感じる遠出でした。
来年もまたそういった時間が持てればと願っております。
また、ゆっくりと更新中の別部屋のお話の続きも書いていきたいと思いますので、お時間がある時にでもお立ち寄り下さいませ。

それでは最後になりましたが、今年一年もお読みいただき、ありがとうございました。
皆様の来年が笑顔の多い一年でありますように。
年末年始は寒さが厳しくなるという予報が出ています。どうぞお身体にお気をつけてお過ごし下さいませ。


andante*アンダンテ*
   アカシア


にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村
Comment:7
2019
07.02

ご挨拶と御礼とご案内。

皆様こんにちは。
いつも当ブログへお越し下さりありがとうございます。
こうして皆様の前でご挨拶をさせていただくのは昨年末以来です。
早いものであれから半年。季節は巡り巡って気づけば7月です。
大変ご無沙汰しておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、本日は連載の終了に際しての御礼と今後についてのお知らせ。そしてご案内を書かせていただきます。

『理想の恋の見つけ方』長くなりましたが、最後までお読みいただき、ありがとうございました。駄文ではございますが楽しんでいただけたなら幸いです。
コメントや拍手を下さった皆様。どうもありがとうございました。
頂いたコメントや拍手は更新の励みになりました。ただこちらのお話はもっと短く終わる予定でしたが、書いていくうちに長くなってしまいました。(汗)
そしてお話の内容についてですが、アカシアは物語のあとがきを書くことはありません。
ですので、今回も書きませんが、何故書かないのか。
それは物語は公開した時点でお読みいただく方の物になると思っているからです。
つまりどのお話もその方の主観でお読み頂ければと思っています。
ただ、過去に一度だけあとがきを書いたことがありましたが、それは2016年夏の愛人イベントで書いた『乾いた風』の時だけです。あちらは悲劇的要素が含まれていましたので、「これは書いた方がいいかも」と思い書かせていただきました。
とは言え、その後も二人が亡くなった『秋日の午後』や『時の轍』。司が犯罪者になった『Obsession』や『凶暴な純愛』。また、幽霊になった『蒼茫』というお話もあり、原作の二人とはイメージが違うことも多々あったと思います。
アカシアは大人の二人を主人公に書いていますので、そういったお話もあると思っていただければと思っていますが、イメージに合わないとおっしゃる方には大変申し訳ございませんでした。

さて、今後についてですが実生活との兼ね合いからペースを落とした更新になります。
そして次の作品は内容に刺激的な場面もあり、昨年アンケートを取らせて頂いた結果、ラブストーリーをご希望の方が多いということもあり、こちらで書くことが躊躇われましたので別のお部屋で書く事にしました。
そしてそちらは、鍵のかかったお部屋でパスワードが必要になり、ランキングサイトには参加致しませんので更新のお知らせはされません。

なおパスワードについては、ある問題に対しての答えを入力していただくようになりますが、調べれば簡単に分かる答えですので、読みたいと思われた方は、そちらの問題にお答えいただければと思います。つまり自己責任に於いてお読みいただける方ということになりますので、それ以外の方はどうぞご遠慮下さいませ。

そしてこちらのブログは別のお部屋の更新のお知らせや、短いお話とシリーズ化している「金持ちの御曹司」を書こうと思いますが、1ヶ月以上更新が無い場合広告が表示されます。
そうなると既存のお話が読みにくいと思いますので、少なくともそうならないように何らかのお話を公開できればと思っています。

さて新しいお話についてですが、そちらは記憶喪失。シリアス。黒い。といったお話ですので、苦手だと思われる方はお控え下さい。つまり原作のイメージを著しく損なう恐れがあります。参考までに作品の傾向として近いのは『Collector』でしょうか。アカシアの頭の中にいるそちらのお話の「彼」は冷酷非情です。

そして新たに設けたお部屋の名前は『Love and Tenderness』と申しますが、こちらの名前からお部屋の入口へ飛べますので、ご興味のある方はご訪問いただければと思います。

最後になりましたが、こちらのブログも間もなく四周年を迎えることになりました。
これまで沢山の方にお読みいただいたことに御礼を申し上げます。
今後はゆっくりとお話をご披露出来ればと思いますので、お時間がある時にお立ち寄りいただければ幸いです。

それでは皆様よい一日をお過ごし下さいませ。
とは言え雨の季節です。激しい雨が降り続いている地方の皆様、お気をつけてお過ごし下さいませ。


andante*アンダンテ*
  アカシア

にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村
Comment:4
2018
12.29

ご挨拶

皆様こんにちは。
いつも当ブログをご訪問下さりありがとうございます。
そして年末のお忙しいところにお時間をいただき、ありがとうございます。

さて、本日は今年最後のブログとなり、ご挨拶をと思い書かせていただきました。
この年末は平成最後の年末となりますが、今年は皆様にとってどのような一年でしたでしょうか?
振り返ってみれば災害の多い年という印象がありますが、平成という時代が色々なことが起きた時代といった印象があり、大きな事件や事故、災害があった時、自分の置かれた状況はどうだったかと振り返ってみれば、あの時はこうだったな….と思うことが沢山あります。

それにしても年末を迎える度、毎年思うのは、ああ。早いな。もう一年が経ったのか、ということです。そして間もなく新しい年を迎えますが、来年はどのような年になるのでしょう。
せめてお正月くらいは穏やかに過ごしたいと思うのですが、お仕事の皆様もいらっしゃると思います。そして年末を迎え寒さが厳しくなってまいりました。どうぞお身体にはお気をつけてお過ごし下さいませ。

さて当サイトですが、1週間ほどお休みいたします。年明けは5日か6日を予定しておりますので、その頃またお立ち寄り頂けると幸いです。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
最後になりましたが、新しい年が皆様にとって幸多き一年となりますよう心よりお祈りいたします。
それでは皆様よいお年をお迎え下さいませ。


andante*アンダンテ*
   アカシア



にほんブログ村
Comment:21
back-to-top