fc2ブログ
2018
12.21

理想の恋の見つけ方 50

研究室を出たつくしは、大学の最寄り駅に向かって歩きながら若林和彦の事を考えていた。
昨日の夕方和彦が銀座の有名洋菓子店の箱を持ち研究室を訪ねて来た。
荷物が届いたその日に電話で礼は言ってはいたが、改めて本当に貰ってもいいのかと訊いた。すると和彦は、
「勿論です。牧野先生のために揃えたんですから遠慮せずに使って下さい」
と言ったが、かなりの金額であることは確かで申し訳ないような、けれど有難い贈り物であることは嘘ではなく助かると言った。

そして柔らかな手触りの淡い水色のマフラーが、高級なものだと分かっているだけに、マフラーについての礼も言ったが、「昔牧野先生が身に着けていた色が水色でしたので、その色にしましたが、気に入っていただけたでしょうか?」と言われ、気に入らないとは言えず、やはり和彦は15年も前のことを覚えていたということになるが、それが嬉しいのか。それとも困惑なのかと問われれば、困惑の方だと言えた。

それに交際については断るつもりだから、もしマフラーに何らかの意味を込めているとすれば、受け取る訳にはいかないと思ったが、遠慮せず気軽に使って下さい。それに返されても困りますからと言われた。
そしてそのとき、「あのね、若林君_」と言いかけると、「先生。返事は急ぎません。だからゆっくり考えて下さい」と言われ、なるべく早く返事をしようと思っていたが、余りにも早い返事では全く考えなかったのではないか。と思われることから、お付き合いは出来ませんという言葉を言えずにいた。

そして今日訪れたのは、先生の研究室を見たかったからです。何かお役に立てることがあれば遠慮なく言って下さいと言われたが、自分に好意を持つ男性に頼みごとをするということは、相手に期待を持たせることになる。だから和彦の言う何かを頼むつもりはなかった。
そして夕方ということもあり、もしよかったらこれから食事に行きませんか?と言われたが、誤解を招く行動を取りたくなかった。そして明日の準備があるのでごめんなさいと断った。


「はぁ……若林くんのこともだけど、あのドレス一体どうすればいいのよ….」

若林和彦のこともだが、先日副社長に同伴したパーティーで着たドレスを返却するつもりで秘書に電話をした。
すると返却する必要はありません。差し上げますと言われたが、あのドレスは道明寺副社長の立場に合わせて用意されたもので、これから先サメの研究者に高価なオフショルダーのロングドレスを着る機会などあるとは思えず、仕事で同伴させていただいただけですから、頂く訳にはいきませんと言ったが、秘書は返されても困りますと言った。

つまり今のつくしは、二人の男性から思いも寄らない物を貰っていたが、どちらの男性も財力があり、つくしが気に掛けるほど気にしてないのが実情なのかもしれない。だから気にする方が間違っていると言うならそこで納得しなければならなかった。

そして今日は午後からの講義もなく、丸の内にある道明寺ビルに向かっていたが、ブレーンになると、突然呼び出されることはよくあるということなのか。
だが突然と言っても、昨日和彦が研究室を訪れる前、道明寺副社長の秘書から明日の午後3時。深海で繁栄しているサメの種類と何故繁栄しているのかについて教えて欲しいと言われた。つまり昨日和彦からの食事の誘いを断ったのは、誤解を招く行動を取りたくなかったこともあるが、この件の資料を準備するための時間が必要だったからだ。

それにしても、変わったことに興味を持つと思ったが、サメ自体に興味を持つ人間が少ないのだから、少しでも興味を持つ人間が増えることはいいことだ。
だがこの突然の呼び出しに若干訝しい気分を抱いていたが、5千万円寄付されたことを考えれば致し方ないことなのかもしれない。

つくしの服装はいつもロングスカートかパンツスーツだが、今日はパンツスーツだ。
その全体的な印象は大学准教授というよりも、普通の会社員といった感じで堅苦しさは感じられない。そして大人びた学生たちの中に入れば、同級生と思われることもあった。
だが午後のこの時間、駅につくしが知る学生の姿は無かったが、それでも普段から多くの利用客がいる駅は混雑していた。そして駅構内に向かう階段を登ったところで、つくしはふと振り返った。
何故振り返ったのか。
誰かに名前を呼ばれたのではないが、視線を感じたからだ。けれど見知った顔はいなかった。
だがこの駅は大勢の学生が利用する駅であり、自分が知らなくてもつくしが大学の職員だと知っている人間がいてもおかしくない場所だ。
だから誰かがつくしの名前を口にしたのかもしれない。そしてその声が風に乗って耳に届いたのかもしれない。
だから気にすることではない。用があれば声をかけてくるはずだ。

ホームに立ち、電車が来るのを待った。
そして電車がいつものように高い音を立ててホームに入って来るのが見えたが、その瞬間背中に衝撃を感じた。





にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト




コメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
dot 2018.12.21 05:50 | 編集
司*****E様
おはようございます^^
若林くんはグイグイ来る!とても積極的な彼は、つくしが断れないように持って行くのが上手いのかもしれませんね?
そしてつくしは駅のホームで背中を押された!
怖いですよね。特に混雑している時間帯は危険です!
そしてその犯人は誰?といいながら話は進んでいましたねぇ。
誰が押したのかは謎のままとなりましたが、大事に至らなくてよかったです^^
アカシアdot 2018.12.22 21:41 | 編集
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top